top of page

視覚障がい者の社会参加のお手伝いをします

大阪市旭区の同行援護従業者養成研修

スクール・アイ
同行援護従業者養成研修

​運営実施:

有限会社髙橋介護支援センター

​スクール・アイのお知らせ

チャレンジのお知らせ

​その他のお知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
  • 研修会場は、(有)髙橋介護支援センター事務所2階の会議室です。大阪市旭区清水2丁目4番2号。地下鉄今里筋線清水駅2号出口より徒歩3分。

研修スケジュール

研修スケジュール&講師紹介

駅ホームの点字ブロック
白杖

コース名:同行援護従業者養成研修            「一般課程」 

定員:9名

研修スケジュール

研修スケジュール&講師紹介

2025年11月8日(土)

科目番号・項目番号・科目名・項目名

講師氏名

時間

開講式・オリエンテーション

玉井 真由子

 9:00~9:05

(1)

外出保障

玉井 真由子

 9:05~10:05  1h

(7)

同行援護の制度

髙橋  太加司

 10:10~11:10 1h

(4)

障がい者(児)の心理

泉本 徳秀

 11:20~12:20 1h

(2)

視覚障がい者の理解と疾病①

髙橋  太加司

 13:20~14:20 1h

(3)

​視覚障がい者の理解と疾病②

髙橋  太加司

 14:20~14:50 0.5h

(5)

視覚障がい者(児)福祉の

制度とサービス

玉井 真由子

 15:00~16:30 1.5h

2025年11月9日(日)

科目番号・項目番号・科目名・項目名

講師氏名

時間

(8)

​同行援護従業者の実際と職業倫理

髙橋  太加司

  9:00~11:30 2.5h

(9)

情報提供

玉井 真由子

12:30~14:30 2h

(6)

障がい者の人権

泉本  徳秀

14:40~16:40 2h

2025年11月15日(土)

科目番号・項目番号・科目名・項目名

講師氏名

時間

(10)

代筆・代読①

玉井 真由子

 10:00~11:00 1h

(11)

代筆・代読②

玉井 真由子

11:00~11:30 0.5h

(12)

誘導の基本技術①

速水 洋、玉井

  12:30~16:30 4h

2025年11月16日(日)

科目番号・項目番号・科目名・項目名

講師氏名

時間

(13)

​誘導の基本技術②

速水 洋、玉井

  9:00~12:00 3h

(14)

​誘導の応用技術(場面別・街歩き)①

速水 洋、玉井

13:00~17:00 4h

車いす

​髙橋 太加司

  9:00~10:30

2025年11月22日(土)

科目番号・項目番号・科目名・項目名

講師氏名

時間

(15)

​誘導の応用技術(場面別・街歩き)②

速水 洋、玉井

   10:40~11:40 1h

(16)

交通機関の利用

速水 洋、玉井

   12:40~16:40 4h

​閉会式

玉井 真由子

   16:40~16:50 

コース名:同行援護従業者養成研修            「応用課程」 

2025年11月23日(日)

科目番号・項目番号・科目名・項目名

講師氏名

時間

開講式・オリエンテーション

玉井 真由子

   9:00~9:05

(17)

サービス提供責任者の業務

玉井 真由子

   9:05~10:05 1h

(18)

様々な利用者への対応

髙橋 太加司

   10:10~11:10 1h

(19)

個別支援計画と他機関との連携

玉井 真由子

   11:20~12:20 1h

(20)

業務上のリスクマネジメント

玉井 真由子

   13:20~14:20 1h

(22)

同行援護の業務上の留意点

髙橋 太加司

   14:30~15:30 1h

(21)

従業者研修の実施

玉井 真由子

   15:40~16:40 1h

​閉会式

玉井 真由子

   16:40~16:50 

視覚障がい者ガイドヘルパー 髙橋 太加司

髙橋 太加司

(タカハシ タカシ)

資格:相談支援専門員、視覚障がい者ガイドヘルパー

障がい者団体役員 泉本 徳秀

泉本 徳秀

(イズモト ノリヒデ)

資格:ピアカウンセラー、障がい者団体役員

歩行指導員 速水 洋

速水 洋

(ハヤミ ヒロシ)

資格:歩行指導員

講師紹介

講師紹介
bottom of page