同行援護従業者(ガイドヘルパー)養成研修2024年11月受講生募集 ‼
- tahisama
- 2021年9月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月1日
研修事業者:(有) 髙橋介護支援センター スクール・アイ 【大阪府指定番号:81】
同行援護従業者とは?…視覚障がいのある方が外出する際、ご本人に同行し、移動に必要な情報の提供、代筆、代読、移動の援護、排せつ、食事等の介護などを行う資格です。資格を取得すると、障がい福祉サービス事業所や、ボランティアなどで外出介助を行うことができます。
視覚障がいにより、移動のために欠かせない視覚からの情報取得に制限を受けた方は、外出する(社会との係わりを持つ)ことに大きな制約を受けています。同行援護サービスを受けることにより、安心して楽しく外出できるようになります。あなたの貴重な時間を、ぜひ視覚障がい者の社会参加に役立ててみませんか。
受講資格:健康な、満70歳以下の方(2024年11月1日現在)で、研修の全日程を受講可能な方。
研修内容:ガイドヘルパーとして必要な知識、技能を学ぶ「一般課程」と、同課程修了者であって、サービス提供責任者等、トータルな知識、技能を学ぶ「応用課程」とがあります。また、応用課程に「車いすの取扱い」を追加し、高齢化社会に対応する内容としています。
・一般課程:11月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 受講料:20,000円
・応用課程:11月9日(土)、16日(土)、17日(日) 受講料:13,000円
両課程同時受講の場合:30,000円 (以上、テキスト代、消費税を含む。)
定員:9名(先着順)
会場:講義:(有)髙橋介護支援センター事務所2階 会議室
演習:(有)髙橋介護支援センター事務所2階 会議室
交通機関演習:地下鉄今里筋線 清水駅⇔太子橋今市駅 その他施設
最寄り駅:地下鉄今里筋線 清水駅 2号出口より徒歩3分
申込み・お問合せ:(有) 髙橋介護支援センター スクール・アイ (担当 玉井、髙橋)
受講希望者には弊社より受講案内書類、受講申込書を送付いたします。下記までお問合せください。
TEL:06-6955-7538 FAX:06-6955-7778 住所:〒535-0021 大阪市旭区清水2‐4‐2
ホームページ https://www.school-eye.com
コメント